2013年4月28日日曜日

面の木 花探し

奥三河 面の木に花探し
雨天が続いていてようやく晴れた日、お誘いがあって遠くまで花探しに
 
さすがに少し高い所だけに春はまだでしょうか
木々が芽吹き始めたところ
 

沢沿いの急な斜面を登る
 
コバイケイソウが所々にあるが花はまだのよう

沢沿いにシロバナエンレイソウ
セントウソウとニッコウネコノメ

コガネネコノメソウ 
これはニッコウネコノメソウ
 
 
湿地へも行ってみた
雲がおおい始めた
 
フデリンドウ
 
 
まだショウジョウバカマが咲いていた
バックはこぶし
 
 
こんなところにネコノメソウの群生
 
 
はじめて見たチャルメルソウ
 
芽吹き始めた木々が眩しい
 
茶臼山の展望を期待して行っていただいたが残念ながら少し見晴らしが悪い
そこで、ことりの森を散策することに
苔むした林の中を歩く
 
 
鳥には会えなかったが
ミズバショウが咲いていた
 
バイカオウレンも
 
 
 
楽しい小道だった
 
 
 
 
 
 
 

0 件のコメント:

コメントを投稿