2009年8月27日木曜日

痛々しい蝶たち

くさぎの花にカラスアゲハが群がっていました。 羽は痛々しく ボロボロです。 








2009年8月26日水曜日

8月 野の花観察会 森林公園

湿地の入り口近く ー いきなりシラタマホシクサの群生が目に飛び込んできました。
湿地に早くも シラタマホシクサが勢ぞろい。まだ開花したものはすくないが・・・  ピンクのホザキノミミカキグサも みられます。   シラタマホシクサの中に サワシロギクも咲いています。




    もう 見られないかも と思っていましたが サギソウも咲いていました。バックを暗くしたら 星空
に飛んでいるように見えます。




森林公園の芝生の小山では 飛行機を飛ばしている人たちがいます。ゴムで飛ばすらしいのですが その瞬間をなかなか 撮ることは出来ません。





真面目に観察会に戻ります。この時期は花が小さい植物が多くて 上手く撮れません。
カクレミノの 花は房になって咲きますが 花に蜂が群がってきて 近寄れません。花は黄色の小さな花です。実も見られます。

    スズメノウリの実です。

タヌキマメ 今日のメインはこの花だったのですが 昼すぎにしか咲かないので 開花まえのすがたです。紫色の花が咲きます。


       クズの花


                 カリガネソウ

      タンキリマメ 青い実の多い時期 はやくも色づき始めました。

         アオハダ  この木ばかりはいちめんに赤い実をつけています。



2009年8月25日火曜日

稲武 面の木原生林ー 8月24日

奥三河国定公園の特別保護地区に指定され、樹齢300年をこえるブナの原生林がここに あります。
天狗信仰というのがあり、天狗を信仰すると 霊力が授かると 看板に書かれていました。

薄暗く とても広いらしい。 どんな花に会えるでしょうか。

      すこし時期がすぎた コオニユリです。

          トリカブトがたった1輪だけ。

          サワギキョウ

          フシグロセンノウ


       帰り道 マツムシソウがいちめんに咲いていました。







2009年8月24日月曜日

オオキツネノカミソリとレンゲショウマ

豊田市稲武の山にオオキツネノカミソリの群生地があると聞き、見に行ってきました。道路沿いに車を停めて 登ること 600m。花が咲いている所は かなり斜度がきつい。見渡すかぎり いちめんの花。ヒガンバナに似たオレンジ色の花が薄暗い森の中に まさに群生しています。















こちらは 「レンゲショウマ」




「森の貴婦人」とよばれ 足助の森の中で ひっそりと咲いていました。 1年待ってようやく会えました。
丸いのは つぼみで これから咲きます。















2009年8月16日日曜日

少年自然の家、 アスレチック、 植物園

少年自然の家 アスレチックに行くぞー


まつぼっくり とりたいウッキ-

くもの巣につかまったみたい!

さわっちゃおっかな?