2011年6月29日水曜日

大賀ハス 三又公園

5月29日、早朝三又公園へ。
7時に着くと撮り終えて皆帰ったあとだとか。
やはりもっと早くなくては駄目らしい。
朝から猛暑で汗だく。
噴水が涼しげ。 まだつぼみが多く、花は少ないが、もう咲き終わったのもある。

葉陰で待機している蕾はういういしくて色も濃い。




朝日を透かして葉脈が美しい。






















2011年6月28日火曜日

ホタル

6月22日、四季の森近くの田園にホタルを撮りに行く。
7時前に着き、明るいうちに 三脚にセットしカメラの設定をして暗くなるのをまつ。
前日に来ているAさんの情報で場所を決める。
まだ少し明るいので見えないが所々で光るのがわかる。 はじめは点滅しているだけで光跡はなかったが
だんだん飛び始め2分ほどバルブ撮影した。
懐中電灯を持っていても周りの人に迷惑がかかるので使えず、手さぐりでいろいろ設定を変えたりしながら撮る。
ピントが合っていないのもあって残念。








アクシバとバイカツツジ







2011年6月23日木曜日

森林公園 野の花観察会と陶史の森

6月22日、森林公園の野の花観察会
平日なので貸ボートも閑古鳥 30度を越し蒸し暑くなった。
コモチマンネングサ



ミゾカクシ
溝を隠すほどに繁茂するとか。



ネジリバナ、右巻きも左巻きもある。




ヒマラヤスギにおおきな実がついていた。




オオチドメグサ 5ミリほどの大きさ




アップして見る。 花が咲いている。



ムラサキシキブ
今が満開




イシモチソウ



睡蓮池は先月の会だったから通過。遠くから見る。



トウカイコモウセンゴケ 花はピンク(モウセンゴケの花は白)



コバノトンボソウ



ハッチョウトンボ♂(上) ♀(下)







シジミ チョウ





アオスジアゲハ




昼から陶史の森へ。



アクシバ まだつぼみの状態。



開いているのは5、6輪。



1センチ位で葉の下に咲くので見つけるのは容易ではない。



もう一つのお目当てのバイカツツジ



こちらはもうおわりかけ。



2輪くっついて咲くのだが、片方おちてしまっていて1輪のが多い。



もうが咲いている。



ジガバチソウ



こちらは紫色



ササユリ 最盛期だった。




ハッチョウトンボ メス






グンバイトンボ





2011年6月18日土曜日

湿地へ

6月17日、雨もあがり明るくなった森イチヤクソウの花が開いてきた。



湿地へ行く道、ムラサキシキブの花を見つけた。


後姿のササユリに又会えた。


湿地に着くとカキラン、トキソウが咲きだしていた。



斜面にもトキソウ ハナアブも寄ってきた。





すぐ足元にも咲いていて撮りやすい。

カキラン、つぼみもいっぱいでまだまだこれからも楽しめそう。

コバノトンボソウ


モウセンゴケ、捕えられた虫が。

ハッチョウトンボ♀


ハッチョウトンボ♂、体長2cmにも満たないほどの大きさ、最初はなかなか見つからないが目が慣れてくるとあちこちにいる。



小さいけれど あまり飛び回らないので撮りやすい。