2021年10月30日土曜日

ボタニカルアート ツワブキの花

 庭中のツワブキをどう描こうか 見ながら悩んでいる。

取り敢えず花だけを練習。


2021年10月27日水曜日

ボタニカルアート すずらん

 庭中に広がって咲いたすずらんの後は こんな実がいっぱい。

以前描いたすずらんの絵に実を足してみた。



2021年10月26日火曜日

ボタニカルアート 小菊

 絵を習いたての頃 庭の小菊を描いた。

仕上げたつもりだがイマイチ。 何が足りないのか 多すぎるのか…

今年は薄紫の小菊だけが繁茂している。あまり描く気にならない。


2021年10月23日土曜日

ローゼル ジャム

Mさんからローゼルを頂いた。

ジャムにしました。早速味見しました。

外側の赤い部分だけがジャムになります

小さな瓶と少しが出来ました。


 


2021年10月21日木曜日

シクラメン その後

 7/7にシクラメンの発芽を載せてから3ヶ月

1本の芽からシクラメンらしい葉が出てきました。

これから寒くなるので外では無理でしょうか。

もう1本の方は根本が玉状になっていてシクラメンらしくなって来ました。


親株は外で夏を越して形は悪いけれど花も上がってきました。



2021年10月20日水曜日

ボタニカルアート アサギマダラ

 今年もアサギマダラが来た。

 隣のフジバカマが立派なのでそちらには5頭も来てひらひらとしている。

我が家にもやっと来てくれたが 急激な寒さが来て もう来なくてなった。

近隣の空き地で「飛来地」の看板を立てて フジバカマを立派に育てていた。そこには数えきれない程のアサギマダラが来て 見に行く人で賑わっていた。

今年の楽しみは終わってしまった。



2021年10月15日金曜日

ボタニカルアート ラフランス

 ちょうど食べごろでした。



2021年10月14日木曜日

ボタニカルアート 秋明菊(貴船菊)

 庭の秋明菊が伸び過ぎた。

水揚げは悪いし 葉は色が悪くてカサカサだし描くのは伸ばし伸ばしになっていた。

この時期を逃したら描けなくなりそう。で…





2021年10月10日日曜日

ボタニカルアート リンドウ

  Mさんから頂いたリンドウ。花びらが珍しい。締まった枝先が難しい。





2021年10月7日木曜日

ボタニカルアート すがれ紫陽花

 庭の紫陽花は全て剪定してしまったけれど 1本だけ残して置いた花がすがれて良い色になっていた。




ボタニカルアート コムラサキシキブ

 庭にあるコムラサキシキブ

採取したばかりは葉もあるが 描いているうちに水が下がり 葉が巻いてくる。


ボタニカルアート ハイビスカス

 珍しい色のハイビスカスを頂いた。

萎んでしまいそうなので 取り敢えず 花だけ仕上げた。

それからゆっくりと周りを…

赤は難しい。最初に習ったのに絵の具の色に惑わわされて 間違ってしまった。一度ならず又 失敗してしまった。



 
少し手直し。こんな感じだった。


2021年10月3日日曜日

貝(色鉛筆でレッスン)

 15センチの貝でスケッチの練習。難しい。

水彩用のスケッチブックでは紙質が違うと感じた。いつものスケッチブックでは柔らか過ぎてシャープな線が描けない事がわかった。



ボタニカルアート ヤノネボンテンカ

高砂芙蓉ともいう。

なかなか咲かなかったのに 今年は次々と咲いてくれる。何故か他所でも咲いているのを見ると気候が合ったのだろうか。



ボタニカルアート ローゼル−2

 前回のローゼルは主軸ではなかったので葉も実も優しかったからと育った葉と実を再度提供して下さった。

葉は5つに分かれている、実はもっと大きい。

というわけでそこだけ描いてみた。外側の花弁を剥いてその花弁部分をジャムにするのだが相当沢山必要になるという。