2021年12月30日木曜日

ボタニカルアート 柑橘

 みかん好きの私に妹が温州みかんを 娘がメローゴールドを送ってくれた。

特選のレッテルが貼られたメローゴールドは 大きくてみかんの何倍か大きい。

比較のために温州みかんも描いてみた。

どちらも吟味されたもので 甘さは最高。

外は寒波だが 温かい甘さに包まれている。





カリンバ

 カリンバの音色に魅せられて 安物のカリンバを購入。

ピアノの鍵盤の並びと違い、覚えないといけない。

親指だけで弾くというので 簡単かと思ったが 意外に弾きにくい。

配列を覚えたり 楽譜を覚えたり 老人には脳トレになる。上手くなるには練習しかないと思うが これもまた 老眼鏡のお世話にならなければならない。目が疲れて続けられない、指が攣るなどすんなりとはいかない。

 美しいメロディを弾けるようになるのは いつのことやら…


2021年12月27日月曜日

ボタニカルアート バラ色々

 バラのつぼみをいくつか頂いて 描く練習をしてみた。

なかなか開かなくて何日もかかった。結局 開かなかったのもあったけれど楽しく練習出来た。


2021年12月26日日曜日

シクラメン その後−3

 葉っぱが増えました。

3枚になった株 根本に4枚目が出ている。

大きい方は5枚の葉が出ました。






2021年12月15日水曜日

ボタニカルアート 枝葉牡丹

葉牡丹の時期が過ぎて 花が上がって来た。咲いた花を一度はカットしてしまったのに

再び花が伸びてきた。もしかして枝葉牡丹になるかもと水をやり 手をかけるでもなく放って置いた。なんだか枝っぽくなってきたのでそのまま育てた。

手をかけなかった分 それなりだが一応枝葉牡丹。

育てるより描く方が難しかった。二度と描きたく無い。



2021年12月10日金曜日

ボタニカルアート シクラメン(三年目)

 購入してから三年目のシクラメン。

去年は鉢のまま外に出しておいたら一旦枯れたかに見えたのに葉が次々出て花が咲いた。

少し花数は少なかった…

今年は葉が枯れてから新しい土に植え変えた。又外で育て葉が出るのを待ってから

家の中に取り込んだ。今、次々花が咲き まだ下には蕾も。

ただ花びらの形が少し小さいような気がする。

葉組はわからないので 形が整っていないけれど、沢山出ているし元気。





2021年12月6日月曜日

ボタニカルアート 柚子とジャム

 葉つきの柚子を頂いた。



次の日ジャムを作った。二つが小さな瓶1個分になった。


部屋中 いい香りがしています♪


2021年11月28日日曜日

ボタニカルアート 柿

妹から柿(次郎柿)が送られてきた。

私の柿好きをおぼえてくれていた。
この辺りは富有柿が多いが 次郎柿の方が嬉しい。


 

ボタニカルアート サザンカ

 


ボタニカルアート 万年青(おもと)

 庭掃除をしていて見つけた。

千両や紫陽花の生い茂った奥に赤い実をみつけた。葉が青々と伸びて赤い実を抱いている。

万年青だ!

なぜ? ここに?


いけばなに使った後、実を蒔いておいたものが 知らない内に芽を出し 育ったらしい。

思い出せない位前の事。それにしてもどうして見つからなかったのか。

青々とした葉は日陰だったおかげか。葉だけが茂る紫陽花の根本で見つけてもらえるのをひたすら待っていたのか。急激に育つ植物ではないので 何年も見過ごされてきたらしい。

見事な実をつけていたので 根っこから上げてみた。


縁起の良い植物なので お正月に飾ろうと思う。

2021年11月19日金曜日

ボタニカルアート 無花果(いちじく)

 

実がまだ熟していないので 大きいものを熟しかけているように色を入れてみた。

後日 下さったMさんからアドバイスを頂き出来る範囲で修正した。
いちじくは下から熟してくるのだそうで 上の実が色づいているのは間違いなのだそうだ。
あまり上手く誤魔化せなかった。


2021年11月16日火曜日

ボタニカルアート クレマチス (レディーバードジョンソン)

 いただいたクレマチス。寒くなったので花がなかなか開かず前回は蕾を描いた。

何日か経ってようやく開いた。花を描くつもりでF3で描いた。

いままでも何回か頂いて これが4枚目になる。

描き終えてから水に挿して根の出るのを楽しみに待っている。




2021年11月13日土曜日

ボタニカルアート 小菊

 

仏様にと庭から摘んで来て下さった。いつものMさんからです。


2021年11月10日水曜日

ボタニカルアート エシャレット

 Mさんから頂いた。

エシャレットなのだそう。エシャロットとは違うのだとか。

名前は知っていたが見るのは初めてだった。

小さな花はルーペで見ながら楽しみながら描かせていただいた。


2021年11月9日火曜日

シクラメン その後2

 葉が3枚になりました。葉も少し大きくなってきました。


もう一本にも芽が出てきました。まだ緑になっていない、柔らかそうな色です。

2021年11月8日月曜日

ボタニカルアート クレマチス(濃い紫)

 Sさんから濃い紫のクレマチスを頂きました。根っこを抜いて来て下さった。

蕾が4つも付いた長いひと枝も。クレマチスはお互いが絡み合っているので苦労してひと枝を切って下さったのだと有り難く頂く。

大きな穴を掘って新しい土を入れて根を植えた。芽を吹いてくれるだろうか。


2020/10/7 と

2021/8/21にも描いて居るので3回目のようだ。

今回は蕾がしっかりして居るのでなかなか開かず そのまま描いた。

2021年11月2日火曜日

ボタニカルアート ツワブキを掘り上げた

 庭中蔓延ったツワブキ。

小さなものを選んで一本掘り下げてみた。浅く増植しているので意外にも簡単に根がでてきた。






2021年10月30日土曜日

ボタニカルアート ツワブキの花

 庭中のツワブキをどう描こうか 見ながら悩んでいる。

取り敢えず花だけを練習。


2021年10月27日水曜日

ボタニカルアート すずらん

 庭中に広がって咲いたすずらんの後は こんな実がいっぱい。

以前描いたすずらんの絵に実を足してみた。



2021年10月26日火曜日

ボタニカルアート 小菊

 絵を習いたての頃 庭の小菊を描いた。

仕上げたつもりだがイマイチ。 何が足りないのか 多すぎるのか…

今年は薄紫の小菊だけが繁茂している。あまり描く気にならない。


2021年10月23日土曜日

ローゼル ジャム

Mさんからローゼルを頂いた。

ジャムにしました。早速味見しました。

外側の赤い部分だけがジャムになります

小さな瓶と少しが出来ました。


 


2021年10月21日木曜日

シクラメン その後

 7/7にシクラメンの発芽を載せてから3ヶ月

1本の芽からシクラメンらしい葉が出てきました。

これから寒くなるので外では無理でしょうか。

もう1本の方は根本が玉状になっていてシクラメンらしくなって来ました。


親株は外で夏を越して形は悪いけれど花も上がってきました。



2021年10月20日水曜日

ボタニカルアート アサギマダラ

 今年もアサギマダラが来た。

 隣のフジバカマが立派なのでそちらには5頭も来てひらひらとしている。

我が家にもやっと来てくれたが 急激な寒さが来て もう来なくてなった。

近隣の空き地で「飛来地」の看板を立てて フジバカマを立派に育てていた。そこには数えきれない程のアサギマダラが来て 見に行く人で賑わっていた。

今年の楽しみは終わってしまった。



2021年10月15日金曜日

ボタニカルアート ラフランス

 ちょうど食べごろでした。



2021年10月14日木曜日

ボタニカルアート 秋明菊(貴船菊)

 庭の秋明菊が伸び過ぎた。

水揚げは悪いし 葉は色が悪くてカサカサだし描くのは伸ばし伸ばしになっていた。

この時期を逃したら描けなくなりそう。で…





2021年10月10日日曜日

ボタニカルアート リンドウ

  Mさんから頂いたリンドウ。花びらが珍しい。締まった枝先が難しい。





2021年10月7日木曜日

ボタニカルアート すがれ紫陽花

 庭の紫陽花は全て剪定してしまったけれど 1本だけ残して置いた花がすがれて良い色になっていた。




ボタニカルアート コムラサキシキブ

 庭にあるコムラサキシキブ

採取したばかりは葉もあるが 描いているうちに水が下がり 葉が巻いてくる。


ボタニカルアート ハイビスカス

 珍しい色のハイビスカスを頂いた。

萎んでしまいそうなので 取り敢えず 花だけ仕上げた。

それからゆっくりと周りを…

赤は難しい。最初に習ったのに絵の具の色に惑わわされて 間違ってしまった。一度ならず又 失敗してしまった。



 
少し手直し。こんな感じだった。


2021年10月3日日曜日

貝(色鉛筆でレッスン)

 15センチの貝でスケッチの練習。難しい。

水彩用のスケッチブックでは紙質が違うと感じた。いつものスケッチブックでは柔らか過ぎてシャープな線が描けない事がわかった。



ボタニカルアート ヤノネボンテンカ

高砂芙蓉ともいう。

なかなか咲かなかったのに 今年は次々と咲いてくれる。何故か他所でも咲いているのを見ると気候が合ったのだろうか。



ボタニカルアート ローゼル−2

 前回のローゼルは主軸ではなかったので葉も実も優しかったからと育った葉と実を再度提供して下さった。

葉は5つに分かれている、実はもっと大きい。

というわけでそこだけ描いてみた。外側の花弁を剥いてその花弁部分をジャムにするのだが相当沢山必要になるという。



2021年9月26日日曜日

ボタニカルアート ローゼル

ローゼルを育てているMさんから枝ごと頂いた。
実を八百屋さんで買った事はあるが どんな花が咲くのだろうか。
いつも私の疑問に答えて下さる。
やっとここまで育ったローゼルを刈り取って持って
来て下さったのだ。花も実も付いていて 勿論 葉も。こんな葉なのか 知らなかった。
今回も楽しく描かせていただいた。

 

ボタニカルアート ナス

 ナスと花と実の付いた枝をいただいた。

水揚げをする為にバケツにドボっとつけて一晩おく。

翌日ピンシャンとなっていて 描こうと花瓶に移すと直ぐに水が下がってしまう。又 バケツに戻しそこでスケッチする。



ボタニカルアート ミニカーネーション

 今週 届いたお花の中から ミニカーネーション

トウガラシとミニカーネーションとスターチスのセットだった。

カーネーションの茎と葉はテールベルトでと教本にある。今まではサップグリーンでの下塗りだった。納得。





2021年9月18日土曜日

ボタニカルアート 西洋朝顔

 気温が下がると咲き始めた。

台風14号が近づくので急いで描く事に…






ボタニカルアート ミニひまわり


 今回の花はミニひまわり、カーネーション、吾亦紅。

カーネーションは開いていないので除いて…



ボタニカルアート ぶどう2種

 



クインニーナとシャインマスカット

2021年9月15日水曜日

ボタニカルアート 美男葛(ビナンカズラ)

 4年前 近くの植物園を散歩中 生垣が続く道で一つのビナンカズラの実を拾った。

真っ赤な実が沢山ぶら下がっていて 可愛くてカメラに収めた。歩きながらいつもいつも気にしていた。

ある時、花が咲いているのを見つけた。黄色で中心が真っ赤な花だった。

家で調べて見ると雄花と雌花があって、色が違う事がわかった。確かに雌花もあった。雄花と違って中心は緑色。同じ株かどうかも分からないくらいお互いに絡み合っている。同株に雄花、雌花が咲く場合もあるようだ。探して見つかった時は嬉しくてカメラに収めた。

我が家でその実を蒔いて4年。つぼみがついているのを見つけた時は嬉しくて記念に描いておく事にした。

我が家のは雄花だけであるが…

2021年9月4日土曜日

ボタニカルアート 秋海棠 (雌花)

 秋海棠の雌花が延びて 垂れ下がる花が美しい。

8/20に描いた時は雄花だけだった。

暑さで、葉も焼け痛んで来ているが 種が出来れば 終盤。

2021年9月1日水曜日

ボタニカルアート 芙蓉(F3)

 毎年 沢山の花を咲かせた芙蓉。

今年の花は少な目。小さなスケッチブックで描く事にしたので花、蕾、花後、種など ばらばらで描いて見た。