アケボノソウが群生している湿地へ案内していただきました。足を踏み入れる事を禁止して養生をしているので 普段は遠くからしかとれません。今日は特別 近くまで入らせていただきました。

ヒヨドリバナ

ツルニンジン

正面から見たところ。

ゴンズイの実がいっぱい

ヤクシソウ

ヤマジノホトトギス 。こんなに群生していてびっくりしました。薄暗い森の中です。


近くにトリカブトも

散策路沿いには ガンクビソウ(キセルの火皿の部分に似ているとか)

スズカアザミには お食事中のセセリが。

アキチョウジ

どんぐりにも いろんな形があって おもしろい。これ なんのどんぐりでしょう。

葉っぱを掻き分けて撮りました。小さな花です。 名前がわかりません。
このコメントはブログの管理者によって削除されました。
返信削除