ハッチョウトンボ♂です。全長2センチ程の小さなとんぼです。
湿地で見られます。

こちらはメスです。 オスに比べて少し地味です。

湿地にはコバノトンボソウがいっぱい咲いていますが、注意深く探さなければ、見落としてしまいます。

蝶がヒラヒラと相手してくれました。

隠れたって、ダメよ。葉陰から見えてます。

にらめっこしましょ。

羽の表と裏、どちらもきれいです。

森の中はやわらかな大きな羊歯が波打っているようです。
童心に返って、羊歯の葉のヒコウキを仲間が飛ばしてくれました。


今日のお目当ての一つ、コクランの花。
これも暗い森の中で咲いていて、ロープで保護されていますから中へは入れません。
小指の先程の大きさで なかなか撮れません。

夏至は過ぎましたが、ちょうどこの頃に葉っぱが白くなるという、半夏生(はんげしょう)

しだのあかちゃん

ムラサキシキブの花